今年も行ってきました、よみうりランドHANA・BIYORIの「ほたるびより × HANAあかり」🌙
夜限定のイベントで、幻想的な竹灯りと和傘のイルミネーション、そしてふわっと光る蛍たちにうっとり。
娘とふたりで過ごす夜のおでかけに、たくさん癒されました。
スタバも幻想的空間で、季節限定のドリンク片手にリフレッシュ🍹
2025年の最新「ほたるびより」と「HANAあかり」のレポートをお届けします!
「ほたるびより×HANAあかり」ってどんなイベント?
「ほたる鑑賞イベント」ほたるびより🌙

*日程:5月23日(金)~6月29日(日)開催
*鑑賞時間:19:40~21:00(10分毎の入場)
*料金:ほたる鑑賞日時指定チケット 400円 (未就学児無料)
【!】鑑賞チケットとは別にHANA・BIYORI入園券が必要です。
▶ チケットの購入は よみランCLUB公式サイト にて販売中です。
2025年の6月現在、あまり雨の日がないことからまさに“ほたる日和”…!急いで予約をすると週末の土日は19時台20時台ともに埋まっていました。
大人だけでいくなら遅めの時間がおすすめです🌙
公式ページはこちらから♡
和のイルミネーション「HANAあかり」

*開催期間:通年
*点灯時期:16:00~21:00
*入園料:大人(中学生以上)800円
子ども 500円
(オンライン購入で200円引き)
※ オンラインチケットは よみランCLUB公式サイト から購入できます(200円引き)♪
柔らかな光に包まれる「はなあかり」の小道。幻想的な空間に吸い込まれそう…🌸✨
両脇には百合の花が咲いていて、ふわっと香る自然のアロマがたまらない空間です🌿
公式ページはこちらから♡
幻想的すぎる!和の光に包まれるHANA・BIYORIの夜

まるで映画のワンシーン。花と光のアーチをくぐるひととき🌸💡

幻想的すぎる…!和傘が並ぶ階段アプローチは、物語の世界に迷い込んだみたい✨

まるで和のアート作品!色とりどりの和傘がライトに照らされて華やかさ倍増🌸
スタバでひと休み|癒し空間とドリンクタイム

カラフルな光が水面にも反射して、夢のような世界に🌈✨

私は新作のアールグレイプーケ&ティーフラペチーノ、
娘はダークモカチップフラペチーノをチョイス🌼(いつもこれ)
スタバっておいしいけど、けっこういいお値段もするし、水も持参してるし…
「私の分は、まあいっか」と思っていたら――
「ママも頼みなよ〜!私、ドリンク2つ並べて写真とりたいのよ。」
…というわけで(笑)、新作飲みたかったし頼ませていただきました🤣
アールグレイティーラテ好きにはたまらない、フラペチーノ界の暑さぶっとぶ逸品です🍹✨
※スタバのカウンターは20時半閉店となります。

HANA・BIYORIの室内は涼しく、お花達も元気🌼写真映えも抜群📷💫
アクセス・注意点まとめ

所在地:東京都稲城市矢野口4015-1
アクセス:京王よみうりランド駅からシャトルバスあり(10分)
駐車場あり(HANA・BIYORI利用者3時間無料)
持ち物:虫よけスプレー
上着(室内は冷房が効いているので、薄手の羽織りがあると◎)
カメラ📸(ナイトモードおすすめ◎)
楽しむ心♡ …などなど、暗さや天候に合わせて備えておくと安心です♡
ほたる鑑賞エリアは暗くなっており、草が多く、段差や砂利もありますのでスニーカーがおすすめ。
また夏の夜ですので虫よけスプレーをしていくといいですね💡
撮影する前にフラッシュ機能がオフになっているか確認しておきましょう📷💫
自動フラッシュが点灯してしまうと、ホタルが逃げてしまうことも…。周囲の方への配慮も大切にしましょう♪
去年のリベンジならず、私は今年もiPhoneSEでホタルの様子は撮れなかったので
目で楽しむに徹しました🌟(来年こそはpro欲しいな…!)
【まとめ】来年も行きたい、親子で楽しむ和の夜
「今年もHANA・BIYORIいきたいなあ~」という娘の一言から
今回のほたるびよりは実現しました♪
「私、中学生になってもここくるかも・・・!✨」
とHANAあかりを見ながら感動していた娘に、またこようね。というと・・・
「お友達とくることもあるかも(笑)」ですって🤣
めげずに来年も誘ってみようとおもいます♪
※こちらの記事は2025年6月時点の情報です
🌸 前回のレポもぜひチェック!
▶︎ 初夏のHANA・BIYORIでお花と癒しのひととき♪4年分詰め込みました
コメント