せっかくのお休み、プールに行こうと思ったのに「雨予報…😢」なんてことありませんか?
そんな時に頼れるのが、天気に左右されない屋内プール!
小さなお子さんと一緒でも安心して楽しめる設備や、子連れにうれしいポイントがそろった施設を厳選してまとめました🌟
関東エリア(東京・神奈川・千葉)を中心に紹介しているので、ぜひお出かけの参考にしてくださいね♪
🌴まるでテーマパーク!遊び心たっぷりの大型屋内プール
桐生市新里温水プールカリビアンビーチ(群馬)

※画像はイメージです。実際の施設の雰囲気をもとにAIで作成しています。
所在地: 群馬県桐生市新里町野461番地
アクセス:車(無料駐車場あり)
営業時間:10:00~21:00まで (毎週木曜定休、夏季を除く)
おすすめポイント:小学生専用すべり台/子供用プール/波のプール/イベントあり
子連れ向けメモ:遊具(浮き輪など持ち込みNG)、3歳以上OK
公式サイト:桐生市新里温水プールカリビアンビーチ 公式サイトはこちら
室内とは思えない開放感!波の出るプールが大人気で、大小さまざまな波が押し寄せてきて大人も子どもも大はしゃぎ♡
キッズ向けの噴水プールや泡が出る遊び場も充実していて、小さい子でも楽しめます◎
さらに、水上アスレチックなどの有料アクティビティも開催中。
まさに“全天候型ウォーターリゾート”って感じです☺️🌊
竜宮城スパ/ホテル三日月(千葉)

※画像はイメージです。実際の施設の雰囲気をもとにAIで作成しています。
所在地:千葉県木更津市北浜町1番地
アクセス:JR木更津駅から無料送迎バスにて20分/車
営業時間:10:00~19:00(土日祝は21時まで)※屋内プール
おすすめポイント:流れるプール/スライダー/夏季は屋外プールもあり/日帰りの部屋も予約可
子連れ向けメモ:水着用パンツOK(水着着用)/無料休憩所
公式サイト:龍宮城スパ/ホテル三日月 公式サイトはこちら
屋内も屋外もあったか温水プールで、季節問わずいつでも楽しめるのがうれしい!
プールのあとはリゾート気分たっぷりのバイキングでお腹も大満足🍽✨
なんと日帰りでもお部屋が借りられるから、のんびり着替えたり、ちょっと休憩したりもできちゃうよ◎
東京湾を眺めながら、ゆったり過ごせるのもポイント高め…まさに“ごほうびプール”って感じ☺️💖
🛟コスパ重視!地元で人気の市営&温水プール
こてはし温水プール(千葉)

※画像はイメージです。実際の施設の雰囲気をもとにAIで作成しています。
所在地:千葉市花見川区三角町750
アクセス:新検見川駅・八千代台駅からバスで30分/車(無料駐車場あり)
営業時間:9:00~21:00 毎月第3月曜日は休館
おすすめポイント:流れるプール/ウォータースライダー/浅めプール
子連れ向けメモ:ウォータースライダーは小学生からOK/おむつNG
公式サイト:こてはし温水プール 公式サイトはこちら
天気に左右されない屋内プールだから、いつでも遊びに行けるのがうれしい♪
流れるプールに長〜いウォータースライダー、浅めのプールもあって、小学生キッズにぴったり✨
おむつが取れていればOK!※ウォータースライダーは小学生から
無料駐車場もあるので車でのアクセスも安心!親子でリフレッシュできるお出かけスポットです🚗💨
ヨネッティー王禅寺(神奈川)

※画像はイメージです。実際の施設の雰囲気をもとにAIで作成しています。
所在地:神奈川県川崎市麻生区王禅寺1321番地
アクセス:各路線から市バス「田園調布学園大学前」より徒歩0分/駐車場約130台あり
営業時間:10:00~21:00 (7月~8月は9:00から)毎月第4水曜日は休館日
おすすめポイント:流れるプール/ウォータースライダー/浅めプール/採暖室
子連れ向けメモ:オムツNG/軽食がとれるレストランあり/土曜日に限り高校生以下は無料
公式サイト: ヨネッティ王禅寺 公式サイトはこちら
ボールや小さなすべり台付きの浅いプールで、水に慣れたいキッズも安心🫶
流れるプールは浮き輪の持ち込みOK&空気入れも完備で、のんびり楽しめます🛟
さらに18時以降は、大型遊具の貸し出しイベントも開催されていてワクワク!
毎週土曜日は高校生以下の利用が無料という太っ腹っぷり👏(※その分、混雑は覚悟…!)
家族で1日遊べる、コスパも遊び心もバッチリな施設です♪
引地台温水プール(神奈川)

※画像はイメージです。実際の施設の雰囲気をもとにAIで作成しています。
所在地:神奈川県大和市柳橋四丁目5000番地
アクセス:大和駅より徒歩20分、小田急桜ヶ丘駅から徒歩15分/駐車場180台あり
営業時間:11:00~17:00 (夏季時間変更の可能性あり)月曜日は休館日
おすすめポイント:流れるプール/ウォータースライダー(80メートル)/浅めプール/採暖室
子連れ向けメモ:おむつNG/3歳未満OK
公式サイト: 引地台温水プール 公式サイトはこちら
なんとウォータースライダーが建物の外まで飛び出す!迫力満点の80m&40mスライダーは、子どもも大人もテンション上がること間違いなし🤣✨
館内には流れるプールや浅めの子どもプール、採暖室も完備で、ファミリーにうれしいポイントたっぷり。
3歳未満もOK(おむつ不可)だから、幼児連れのおでかけにも◎
天候を気にせず楽しめる、ちょっと穴場の屋内プールです♪
🌤 空間演出が魅力!開放感のある“映え系”屋内プール
すみだスポーツ健康センター(東京)

※写真はイメージです。実際の施設の雰囲気をもとにAIで作成しています。
所在地:東京都墨田区東墨田1丁目6番1号
アクセス:小村井駅から徒歩13分・京成曳舟駅から徒歩15分/駐車場80台分あり
営業時間:10:00~19:30 毎週水曜日は休館日 (夏季は時間変更あり)
おすすめポイント:流れるプール/ウォータースライダー/子どもプール/幼児プール
子連れ向けメモ:満3歳以上OK/おむつNG/軽食がとれるレストランあり/キッズルームあり
公式サイト: すみだスポーツ健康センター 公式サイトはこちら
壁一面のガラスから自然光が差し込むプールエリアは、まるでリゾートのような開放感。
室内には岩や葉っぱの装飾が施されていて、都内にいるのを忘れそうな癒し空間です🌿
流れるプールやウォータースライダー、子ども用・幼児用プールもそろっていて、家族みんなでのんびり楽しめます。
キッズルームや軽食OKなレストランも完備🍴
※6月以降は混雑緩和のため予約制。暑い季節は公式サイトのチェックをお忘れなく♪
箱根小涌谷ユネッサン(神奈川)

※写真はイメージです。実際の施設の雰囲気をもとにAIで作成しています。
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
アクセス:「小涌園」バス停より0分/駐車場 約500台
営業時間:10:00~18:00 (土日祝9:00~19:00)
おすすめポイント:流れるプール/Dr.Fishの足湯/浅めプール/スライダー
子連れ向けメモ:3歳未満OK/水遊びパンツOK(水着着用)/おむつ交換台/子ども用トイレ/授乳室
公式サイト: 箱根小涌谷ユネッサン 公式サイトはこちら
ここはただの屋内プールじゃない!
流れるプールやスライダー、浅めのキッズプールに加えて、なんと「Dr.Fishの足湯」まである、スパ気分も味わえる屋内施設♨️
3歳未満もOKで、水遊び用パンツ着用ならベビーも一緒に入れて、授乳室・おむつ交換台・子ども用トイレも完備とファミリーへのやさしさ満点!
天気に左右されない全天候型リゾートで、のんびりもワクワクもどっちも叶います😊
📝失敗しない!子連れ向け屋内プール選びのポイント
家族で楽しい思い出を作るはずが…
「えっ!?入れないの!?」なんてトラブルは避けたいところ。
子連れで屋内プールに行くなら、事前チェックで差がつきます🫡
ここでは、実際に見て回ってわかった“親目線のチェックポイント”をまとめてみました!
👶 水遊びパンツ・おむつのルールをチェック!
意外と多い!「おむつが取れていない子は入水NG」な施設。
室内プールでは衛生面の理由で、水遊びパンツを着用しても入れないところがほとんど。
でも、おむつ交換台や授乳室があるから、行けそうに見えちゃう…!これはトラップ🤣
屋外プールでは「水着+水遊びパンツOK」な施設も多め◎
施設によってルールが本当にバラバラなので、公式サイトでの確認はマストです!
🛟 浮き輪・遊具の持ち込みはOK?
大きな浮き輪やアームリング、ビーチボールなどの持ち込みOKかどうかも事前にチェック!
施設によっては「幼児プール内のみ可」「浮き輪は直径○cmまで」などルールあり。
また、浮き輪持参派にうれしいのが「空気入れ」!自動タイプがあると本当に助かる〜🫠
(ヨネッティ王禅寺には自動の空気入れあり◎)
⏰ 混雑具合&予約制に注意!
夏〜秋にかけては、特に人気の施設では予約制や整理券配布になる場合も。
(すみだスポーツ健康センターは6月以降予約制)
また、「土曜日は高校生以下無料」などの特典がある日は混雑しやすい傾向あり。
🌈天候に左右されない!子連れレジャーの強い味方♪
外の日差しが気になる真夏日も、雨でお出かけに困る日も。
屋内プールなら、いつでも快適に思いっきり遊べます🌤️
しかも屋外プールよりお手頃価格な施設も多く、リピートしやすいのもうれしいポイント!
今年の夏は、家族の「楽しかった!」をたくさん増やせそうですね✨
※こちらの記事は2025年6月時点の情報です。
コメント