2025年9月5日、期間限定ショップにてChiikawa Baby(ちいかわベビー)たちが爆誕…!
うさぎ推しの私、オンラインでキャベうさ(キャベツに包まれたうさぎ)を購入しようとしたものの、すでに売り切れ。
東京駅一番街の予約も、毎日2秒で消滅……。
「もう99%無理なんだわ」と諦めつつも、ちゃっかり18時に予約フォームを開いたところ、
東京駅会期の最終日、銀座会場の予約が奇跡的に取れてしまいました!
今回は、東急プラザ銀座で開催中の“ちいかわベビー”ポップアップショップに潜入✨
入場までの流れから、2025年9月19日時点の在庫状況・ショップ内の様子・注意点まで
写真たっぷりでレポートしていきます♡
ちいかわベビー│東急プラザ銀座に潜入してきました!
Chiikawa Baby(ちいかわベビー)って…?

なぞの飴を食べてBabyになっちゃった…ってコト!?
そう、赤ちゃんになったちいかわ達。可愛さ倍増のキャラクターグッズが、
2025年9月5日からついに販売スタート♪
ちいかわマーケットオンライン他、期間限定ショップでもグッズ購入が可能です。
2025年9月26日からは一部キデイランドやちいかわらんどでも取り扱いが開始します。
私もわくわくしてます♡
開催期間・アクセス
今回は、私が実際に訪れた銀座のポップアップショップについて、詳しくレポートしていきます。
Chiikawa Baby(ちいかわベビー)期間限定ショップ
東急プラザ銀座 3階イベントスペース
📍 住所:東京都中央区銀座 5-2-1
開催期間:
〈抽選〉:2025年9月5日~8日
〈先着〉:2025年9月9日~28日
🕖 案内時間:11:10〜20:00
🎫 予約制:来店には事前予約が必要
🚃 電車
・東京メトロ・都営地下鉄 (銀座線・丸ノ内線・日比谷線・千代田線・三田線)
「銀座駅」C2・C3出口 徒歩1分 / 「日比谷駅」A1出口 徒歩2分
・JR 山手線・京浜東北線
「有楽町駅」銀座口 徒歩4分
🅿 駐車場
駐車料金:330円/30分
最大料金:普通車1,900円 / ハイルーフ2,400円
入店までの流れ
予約は前日の18時開始
秒針を数えながら18時ぴったりにアクセス!これはもう運試しみたいなもの。
数秒で埋まってしまうほどの人気ぶりです。
予約が無事に取れたら、そのとき発行される整理番号で入店の順番が決まります。
🔗 ちいかわベビーの予約申し込みはこちら
https://chiikawa-info.jp/p25/ck_baby/ちいかわベビーの抽選番号と集合時間の案内(2025年9月19日時点)

予約システム上は30分ごとの案内ですが、実際にはその時間内でも前半・後半に分かれていました。
チケット番号が「1〜40番」の方は前半、「41番以降」は後半に案内されていました。
集合時間の5分前になると、入店チケットがLINEで届き、イベントスペース内に案内されます。
案内されるまでは外で待機ですが、中に入るタイミングで整理番号順に並び直す仕組みなので、早く行きすぎなくても大丈夫でした◎
案内時間になるまで

案内された時点では、まだQRコードは表示されておらず、
時間になるまでは自由に展示エリアを歩きながら撮影が可能でした。
周囲の方も譲り合っていて、落ち着いて撮影できる雰囲気でした◎
QRコードが表示されたタイミングで、スタッフさんが内容を確認してくれます。
そのとき、「商品購入券」と「カプセルトイ購入券」が配られます。
商品を購入する際はこの券が必須で、不正防止のためにしっかり管理されていました。
グッズコーナー│商品紹介
2025年9月19日昼現在の在庫状況(参考までに…)

ちいかわマーケットよりは在庫が豊富ですが、
やはり在庫切れも多い…!人気商品なので、納得です。
個人的にはキルティングバッグ、かなり気になっていました…。(売り切れだけど)
子どもがまだベビーだったら、絶対欲しかった~!
うさぎのキャベツ畑

これは撮らずにはいられません。
どれもふわふわで可愛い~。多すぎて選べないので、近くの2体のお顔を見比べて
おうちに連れて帰る子を選びました◎
おくるみに包まれたベビー達

この子たち連れて帰ってもいいんですか?
オンラインでは売り切れのちいかわ・うさぎも、こんなにお迎えを待っています…!
それでは内装・商品展示をお楽しみください。
入店してすぐの天使たち

案内待ちの時点でも見えるちいかわ・ハチワレ・うさぎのベビー達…!
この子たちは動かないのに、気づけば何枚も撮ってる…。
撮らずにはいられない可愛さです.
下には商品紹介も◎

トレーディングPVCぷっくりキーホルダー、
全種類飾られていて可愛い。

おくるみちいかわ達も、キャベツに包まれたうさぎも、可愛い。可愛いしかでません。(語彙力)

“ちいかわとシーサーのマスコット”は売り切れてしまったようで、
展示されていませんでした。
おまるに乗っているだけで愛しい

これだ…、SNSで見かけた愛らしいおまるベビー達。
実際に見てみたら、想像以上に破壊力ありました。
マスクしてて本当によかった…!(終始にやけてた)
まるっこくて、ちょこんと座ってるだけなのに、なんでこんなに可愛いんだろ…
(無言で10枚くらい写真撮ってた)
レジの横とか柱とかいちいち可愛い
モビールに興奮するハチワレとラッコさん

届きそうで届かない、ゆらゆら揺れるモビール。
それを見上げて手をぱたぱた伸ばしてるハチワレとラッコ…
これは…撮っちゃいますよね〜
泣いちゃった!ハチワレ

赤ちゃんって、ちょっと間をおいてから泣き出すことあるよね…わかりみ深すぎる。
ちいかわ達と一緒に描かれてるコメント、赤ちゃんあるあるすぎて毎回ニヤけちゃう…
ちいかわ達、産みたい。(?)
▼ 他の「ちいかわ」記事もチェック♪
- 🥐 パンもグッズも尊い《ちいかわベーカリー体験レポ》はこちら
- 🐾 店内装飾が天才すぎる《ちいかわもぐもぐ本舗 in 京都》はこちら
行く前に知っておきたい注意点
カプセルトイは入店後すぐ&現金準備を!
入店時にもらえる「カプセルトイ購入券」はその場でしか使えません。
会計後はもう売り場エリアには戻れないので、カプセルトイは買い物前に購入しておくのが正解◎
そして気をつけてほしいのが、カプセルトイは現金のみ対応という点。
クレカや電子マネーが使えないため、現金(特に小銭)の用意をお忘れなく♪
入場前にスタッフさんからも説明がありますが、気を付けてくださいね◎
商品購入券とカプセルトイ券は無くさないで!
どちらも入場時にもらえる紙の券で、購入時に提出が必要です。
スマホじゃなくラミネートされた紙タイプなので、バッグの中にしまい込まないように要注意~!
車で行く場合│東急プラザの駐車場、条件に注意!

車で行った私は、ちゃっかり「2,000円以上購入で駐車場が無料になる」と思い込んでました。
でも実際は…
「対象店舗で2,000円以上」で、対象外店舗だと対象にならない…!
ちいかわベビーは“一部催事店舗”にあたるので、駐車サービスの対象外でした。
比較的最小限に爆買いしたのに…(笑)
私が購入したちいかわベビーグッズはこちら♡

▼ 購入品 ▼
・マスコット×2(ハチワレ・うさぎ)
・キャベツに包まれたうさぎマスコット
・トレーディングミニ巾着×3
・スマホに貼れるサイズのステッカー
・おねんね缶バッジ
ミニ巾着と缶バッジは中身がわからない状態で販売されています。
こういうの、いっつも推しが出ないタイプの私ですが、今回は…
缶バッジを開封して、うさぎが出た瞬間、静かに大興奮。
まさか缶バッジ2つ目もうさぎだなんて…
嬉しいけど、できれば別の子も見たかった気もする(笑)
💬銀座店のノベルティは、比較的在庫が潤っているように見えました♪
6,600円以上の購入でもらえるプラコップはランダム配布ですが、
レジでくじを引いて、出た色のキャラがもらえる方式でした!
私はピンクを引いたので、ちいかわが当たりました〜💗
番外編│購入したベビうさ、これがやりたかった…!

ぬいぐるみ用チャイルドシートに固定されるベビうさ!
これは可愛すぎて泡拭きそう.。o○
もう、運転しながらにこにこしちゃいます…!
まとめ│ちいかわベビー銀座は癒しの空間だった!
🌸 赤ちゃん化したちいかわ達が、とにかく可愛い…癒される…
🌸 事前予約はマスト!時間と整理番号で流れが決まるからしっかり確認を
🌸 商品は売り切れも多め!欲しい物がある人は初日&午前が狙い目かも
🌸 カプセルトイは入店前に!&現金オンリーだから忘れずに◎
🌸 駐車場無料の対象外店舗なので、車派さんはご注意を!(1時間停めて660円払った人より)
こういうイベントって、事前に流れや注意点を知っておくだけで安心感が全然違いますよね♪
この記事が、誰かの「ちいかわベビーデビュー」のお役に立てたらうれしいです。
※この記事は2025年9月19日現在の情報です。
コメント